Life with Cat's and Dog 雑記

ニャンコとワンコとたまにアウトドア、車、音楽、DIY、庭いじり

2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り(宮崎市内編)あけましておめでとうございます

令和に入っての最初のお正月。
正直、年末年始ず〜っとムカついて(苦笑)いたので、例年以上に年末年始感はなく、ほぼイライラしていました。まぁ、色々あるわなぁ本当 .....いい加減にしてくれとは思いつつ最悪のスタートを切った2020年ですが、引きずってもしょうがないので。

 

寒い時期の風物詩的な絵面ニャンコ編

 

年末年始の最後の休みにようやく初詣。
1月5日ともなれば参拝者は少なかろうと宮崎神宮へ。

 

宮崎神宮へ初詣

 

駐車場は混雑していましたが、参道は混むことなくすんなり参拝。すぐに「おみくじ」のところへ。迷わず目についたおみくじを手に、どれどれと広げると.....

 

2020年の初詣おみくじは「大吉」

 

お!大吉じゃ〜ん♪
久しく巡り合っていなかったような(笑)
年末年始のイライラも多少これで和らいだかな。

気を良くした私は、どうせなら三社参りということで、「江田神社」へ。

 

江田神社へ三社参り

 

小さな駐車場は車でギュ〜ギュ〜。その昔は地味な存在で、なんか神社あるな〜的な認識だったんですが、スピリチュアルカウンセラー 江原啓之氏が、特に素晴らしいパワースポットとして紹介したことで参拝者増えましたね〜。

 

もう、紹介されてそこそこ月日は経ちますが、まだまだ人気のようです。
サクッとお参りにして、次は佐土原にある「巨田神社」へ。

 

巨田神社へ三社参り

 

誰もいません(笑)場所が場所なだけに....
ちなみに、本殿は国の重要文化財であります。
標識など結構大きく出ていますので、宮崎市内、西都市内にお住いの方は行ったことはなくても「標識」は見たことがある人が多いと思います。標識の露出に比べて、実際に足を運ぶとまぁアレなんですけど。

 

実は、去年も参拝しましたが、その時は参拝者数人と遭遇(笑)
これまたサクッと参拝して三社参り終了!

 

追記 ....
「2020年は干支で37番目にあたる「庚子(かのえ・ね)」の年。始まりの意味を持つ「子」と力強さをイメージする「庚」があわさり、大きな変化が生じる1年」と言われているそうです。

 

うん、そんな気がする。
激動な1年になりそうな予感がしておりました(汗っ)

 

miyazakijingu.or.jp

 

 

ネコトスム 2019年を振り返っちゃうの巻

ネガティブな事はできるだけ前面に出して書かないようにしているけど、2019年2月にサマンサ・サバタ君が亡くなり、2013年には5ニャンズいましたが、2019年には2ニャンズ、ギズモちゃんとグレコ・ローマンスタイル君だけとなりました。

 

あ、プラス、ワンコ(ミシェル坊

 

中庭から:ギズモちゃんとグレコ・ローマンスタイル君

 

ニャンコの為に建てた家で、3ニャンズも立て続けに亡くなった事はとても悲しく、切なく、やりきれないのであります。

 

このところ特に私は、気持ちの浮き沈みが激しく、思うように体や思考が機能せず、正直苦しい日常なのですが、ライブやキャンプに足を運ぶ事で、なんとか正常なフリができています。

 

この重い空気から抜け出そうとしていますが、無駄に時間だけが過ぎてしまった2019年のような気がしております。

 

最近特に同じ格好をする、ギズモちゃんとグレコ・ローマンスタイル君

 

殻に閉じこもったような状態では、身近にいる人に対し、今まで気にならなかった事が気になり、無性にイラつき、怒りさえ込み上げてくるのであります。もう、ちょっと手が出そうな勢いの感情なんです。

 

寝落ちする前のギズモちゃんとグレコ・ローマンスタイル君

そんな中、2ニャンズになって、ラブラブ度が増した、ギズモちゃんとグレコ・ローマンスタイル君を見ていると気が休まり癒されるのであります。
あ〜寄り添いながら生きてるなって。

 

マイペースでいいんだよって言われてるみたい。

 

ラブリーなギズモちゃんとグレコ・ローマンスタイル君

 

ニャンコが居てくれて良かったと、しみじみ思うのでありました。
2020年は2019年より、色んな意味で前進したいですね。

 

梁という名のキャットウォークをスタスタ.....

 

ちょっとポジティブな気分で2019年のポストは終了です。
みなさま良いお年を〜♪

 

君は、カーリングシトーンズを知ってるか?

はじめに言っときますが、ローリングストーンズではありません。メンバー全てがカーリング経験者..... ということで見たいな、ふざけたやらせ記者会見で言っておりましたが(笑)

 

ダジャレか〜い!

まぁ、基本ふざけてます彼ら〜♪
メンバーの「寺岡シトーン」はちょっとおふざけが足りないというか、根が真面目なのかもうちょっと吹っ切れるといい感じになるかもしれません。

 

カーリングシトーンズ:オリジナルアルバム「氷上のならず者」

 

そもそも「カーリングシトーンズ」ってなんじゃって話ですが、簡単に言えば仲良しロックユニットという位置付けでいいのか?(笑)

 

メンバーは ......【軽い紹介】

 

 

なメンバーとなっています。
説明が雑でごめんなさい m(_ _)m

 

2019年11月末に彼らのアルバム出たんですけど、まだ真剣に聞いておりません。てへへ(笑)あ、2回は聞きましたよ、ながらで.... てへへ(笑)

 

寺岡シトーン(寺岡呼人)の歌声が少々耳になじまない以外は、非常にハッピーなロック、ブルース、ファンク、ラテンなどなど、各メンバーが2曲ずつ作曲しているので、なかなか飽きさせない曲ばかりです。

 

 

各メンバー、バンドのファンの方、一度は耳にした方がいいんじゃない?
いい味出してますよ、個々の「らしさ」がにじみ出てます。

 

ちなみに、私、来年「カーリングシトーンズTOUR 2019-2020「やったぁ!明日はシトーンズだ!」に参戦する予定です。

 

なんだか楽しそ〜♪
おっさん達のカッコいい悪ふざけロック、どんなオチがあるのでしょうか?
そもそも、オチを期待してしまう時点で、なんかね(笑)

 

www.red-hot.ne.jp

3メーカーのシェラカップを観察?(スノーピーク, キャプテンスタッグ, ユニフレーム)

寒い季節になるとキャンプに行かないと決めているミシェルBOSSであります。
なにせ、温暖差で持病の喘息出ちゃうので極力寒い時期は避けております。
と言っても、今年は12月でも暖かい日が多いような気がしておりますが.....それでも日が暮れれば寒いです。

 

さてさて、キャンプにシェラカップ持っていきます?

 

シェラカップと真面目な顔のミシェル坊

 

我が家は、シェラカップすら持っていませんでしたが、妻が「シェラカップがね〜、シェラカップは〜」と、念仏のように独り言をたまに言っている(苦笑)のを思い出して、先日、妻の誕生日プレゼントにシェラカップを買いました。

 

シェラカップってどれも一緒じゃね?

 

 

いずれも素材はステンレスとなっています。
チタン製も軽くていいかな〜と思ったのですが、今のところどうやって使うか決めていないので(笑)、今回はとりあえず私のお小遣いの範囲で買えるサクッと購入できるものとなりました。

 

色々、使える!ヤツとは知識としてはあるのですが、なくてもいいんじゃね?と個人的に思ってたりするので、どうやって活用するかは、妻に丸投げすることにしました(苦笑)

 

なので、シェラカップの活用方法は全く書きません。見た目、グリップ感のみ。使用感ゼロ(汗っ)

 

目盛り:スノーピーク(snow peak) シェラカップ 310ml 【E-103】

 

ほぼ同サイズのシェラカップですが、メーカー毎に目盛りの刻印や質感、グリップの部分が異なります。

 

スノーピークの場合、内側に刻印された目盛りは「100ml」「200ml」のみ。
とてもシンプルです。
質感はかなりマットな仕上げになっています。

 

グリップ:スノーピーク(snow peak) シェラカップ 310ml 【E-103】

 

グリップの部分ですが、カップに対して少し上方向に角度が付けられ、親指、人差し指、中指で保つことをかなり考慮した形状で、非常に握りやすいです。安定感抜群です。

 

次にユニフレームの目盛りですが、スノーピーク同様「100ml」「200ml」とプラス「1合」の目盛り。なるほど、そうきたか(笑)
質感はちょっとマットな感じでヘアラインが入っています。

 

目盛り:ユニフレーム(UNIFLAME) 燕三条シェラカップ 300ml 【668122】

 

好き嫌いはあるかと思いますが、マットな質感のスノーピークより、このユニフレームの質感の方が個人的には好きです。

 

グリップ:ユニフレーム(UNIFLAME) 燕三条シェラカップ 300ml 【668122】

 

グリップ部分は、カップに対してほぼ角度なく平行に伸びています。握った感じはちょっと持ちにくい。長すぎるかな?
スノーピークのグリップの後に握るとかなり違和感あります。

 

最後に、キャプテスタッグの目盛りですが、前者2つに比べると細かいっす(笑)50ml単位で250mlまで刻印されています。さらに「90ml」「180ml」の刻印。「半合」「1合」ってことですかね。

 

目盛り:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シェラカップ 320ml【M-5514】

 

目盛りの数だけでいえばキャプテンスタッグの勝ち!(笑)
質感はちょっとテカテカしてます。個人的にはちょっと安っぽい印象を受けてしまいます。あくまでも好みの問題ではあるんですけど。

 

グリップ:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シェラカップ 320ml【M-5514】

 

グリップは、結構いい感じ〜♪全然悪くない!
スノーピークのグリップがちょっと良く出来すぎてるのかな〜。
手の大きさや、指の太さで握り心地は変わるんでしょうけど、握り心地だけでいえば、スノーピーク一番しっくりくるわ。

 

ちなみに、メーカーが違って同サイズならスタックできちゃいます。

 

メーカーが違ってもスタッキングできます

 

私がこの目盛りを活用する日が来るかどうかは不明ですが(笑)メーカで微妙な違いがあって面白いですね。

 

 

 

 

来年どれだけワンコとキャンプに行けるかわかりませんが、ほどほど道具は揃ってきたし、物欲が強くなければ、さほど出費はかさむ事はないでしょう。

 

多分....
おそらく.....
先のことはわからない(笑)

 

おまけ:チャムスもあるよ〜♪

 

 

 

町の小さな中古車ショップとディーラー系中古車店どちらを選ぶ?

長年(20年以上)、同級生が勤めるディーラー系の中古車店で、買ったりメンテナンスしたり、何かあったら相談したりしていたのですが、今年5月に若い頃に乗っていたハイラックスサーフ にもう一度乗りたいという気持ちがフツフツと燃え上がり、最終系のハイラックスサーフ 215 を街の小さな中古車ショップで購入しました。

 

いつものストレス発散する空き地にて by ミシェル坊

 

同級生には、今まで色々面倒見てもらっていたので、心苦しくありましたが、なにせディーラー系ですので、そのメーカーしか取り扱っていないし、そこそこの年式なので、同級生のところで買うのは無理がありまして ..... 車検と任意保険に関しては同級生のところで!という事で自分なりに線を引き、無駄に金のかかるハイラックスサーフ ちゃんを購入しました。

 

5月の購入から早半年。10万キロ以上の走行距離、12年落ちのサーフちゃんですが、走りに関しては20代の頃に乗っていたサーフちゃんよりは、まぁそこそこ良いような感じではあるんですが、2インチリフトアップされたサーフちゃん、直進性が悪い(苦笑)高速で100km出すと危険を感じる(汗)など、色々問題はあります。

 

ただ、キャンプの時はミシェル坊のクレート、キャンプ道具一式が丸っと車内に詰めるので実用性は非常に高いです。というかその為にはサーフちゃんを買った大半の動機の一つでもあります。
ラックをつけていますが、今のキャンプスタイルなら使う必要はなさそうです。

 

ワンボックス系の車という選択もあったのですが、ファミリカー感が前面に出すぎて正直、そんな柄じゃないなって。

 

ファミリーカー?ガラじゃね〜し by ミシェル坊

 

んで、今回初めて、街の小さな中古車ショップで購入したのですが、なんかこう肌が合わないというか(笑)同級生のディーラー系でずっと車を買っていた事もあるんでしょうが、全体的に全てが雑というか ..... 今まで至れり尽くせりで今さながら同級生が頑張ってくれていたんだなと実感しております。

 

サーフちゃんを購入する時に色々余計なものが付いていたので(私には必要ないもの)外した状態で受け渡してくれと頼みました。それと、純正のカーナビがついていたので、自分で型式調べて、iPod操作できるようにするという条件で了承を得たはずなんですけど、結局iPodの接続するための純正品が高いだの、フリマで見つからないだの言われてそれは無くなったという経由がありました。

 

できるぜっ!感が半端ない口調のスタッフだったので、iPod無理っす!なんてあっさり言われた日にゃ、おいおいって感じでしたが、まぁ古い車だし、今時iPod繋いでいる人も少ないだろうから、まぁいいやとは思ったんですが、そこのスタッフのノリが自信満々すぎて、次第になんだか胡散臭いなぁ〜という印象が強くなっていきました。

 

結局、iPodはAUX端子に繋いで使っております。

 

iPod nano と Amazon basics

 

最新の曲はほぼiPodに入っていますが、助手席に座る「ほぼ妻専用音楽再生機器」といったところでしょうか(笑)

 

 

 

そうそう、実はサーフちゃんを買ってすぐに気がつかなかったのですが、実は運転席側の前後のスピーカーが鳴っていなかったんですよ(苦笑)すぐに、サーフちゃんを買ったショップに持っていけばよかったのですが、自分で解決できるかもと放置していて、先日、内張剥がして、コネクタ類を見たんですが、パッと見た感じ異常はなさそうだったので、もしかしたらユニット自体がおかしいのか?と思いサーフちゃんを買ったショップに持って行ったんです。

 

そしたらなんと、運転席側前後のスピーカーが壊れているとの事。とりあえずショップにあった中古のスピーカーをつけてもらい音がなる状態にしてはもらったんですが.... 作業後音を聞いて違和感があったので「ツゥイター」は?って聞くと、ツゥイターは鳴ってませんねって。

 

う〜ん、音がなる状態にしたけど「ツゥイター」は鳴りませんて先に言ってくれればいいものの「とりあえず音がなる状態にしました!」って自信満々に言うもんだから、てっきり「ツゥイター」からも音が出てると思うじゃんって。

 

安いか高いかは別にして工賃は5,000円払いました。
納車してすぐ気づけば、この出費はなかったんだろうけど。

 

なんでしょうか、この違和感をうまく文字で表現できませんが、自信満々のスタッフの対応と比べ、結果がついてこないと言うこの消化不良感。今まで至れり尽くせりで謙虚な同級生のディーラー系中古車店とのギャップが大きすぎて。

 

町の小さな中古車ショップとディーラー系中古車店どちらを選ぶ?

 

 

これはショップというより、中の人って話に最終的になるとは思うんですけど、なんだかね〜なんかこういちいち小さく「イラっ」とするんですよね〜。
実は他にもイラっとポイントがまだまだあるんですけど、あまり書きすぎると悪口になりそうなのでやめときます。欲しい車を購入できたという事実だけで良しとできる広い心を持ちたい今日この頃です(苦笑)

 

 

中庭のある家、メリット・デメリット - ニャンコの為に

我には中庭がります。
そもそも、中庭ありきりで、中庭を中心に家が建っているようなもんです。

 

そこで実際ど〜よっ?中庭って?
ってな質問をたまに聞かれます。

 

メールでも質問頂いたりもするします。個別に返信することもあるのですが、送信エラーで送れなかったりたまにあるので(汗っ)、実際に中庭のある家に住んでみてどうなのかってのをデメリット、メリットを書いてみようかと思います。

 

中庭を見つめる グレコ・ローマンスタイル君

 

家を建てる立地・条件、建物のどこに中庭を設けるかで、色々変わってくると思うのですが、我が家の場合だと圧倒的な開放感。どこにいてもある程度家の中が見渡せる、抜け感といいますか、家の中にいるけど外の世界と近いといいますか、ニャンコ達に青空の下でゴロゴロしてもらいたいという、ただそれだけで中庭を作ったので、ほぼ「ノリ」作ったというのが正直な所です。

 

(1) メリット

 

日向はニャンコの幸せゾーン

 

  1. 完全に外からの視界をチャットダウンしていますので、カーテンは不要です。プライバシー的には完璧。
  2. 土地柄、街灯や周りの家から漏れてくる明かりが少ないので、中庭から見える星空、月明かりは驚くほどの明るさ。
  3. BBQ、七輪で秋刀魚焼いたり(したことないけど)、ちょっとしたアウトドア気分が味わえます。なおかつ、外から覗かれることもない。上昇気流で上へ上へ煙は逃げていきます。
  4. ニャンコ達が日向ぼっこでゴロゴロしちゃいます。
    たまにワンコが引くぐらいの大量のうんちしている時があります。
  5. 家の中に入れたくないけど、外に置いてるのはちょっと気がひけるみたいなものは一時的に保管できます。
  6. どの部屋にいても明るい。(我が家そんなに部屋ないけど)
  7. 何となく優越感(笑)

 

日向に向かって叫ぶ グレコ・ローマンスタイル君

 

(2) デメリット

  1. 暑い、寒い(笑)なのでそれなりに空調としての電気代が割高?かな
  2. 苔が生えやすい(特に植物あると)。
  3. 中庭に面してる窓だけでは風抜けはそこまで良くない。
  4. 中庭を作った分、居住スペースがなくなるので、それなりの土地の広さが必要。なので、必然的にコストが割高。
  5. 窓の掃除が結構大変。

 

こんな感じですかね〜。

 

メリット、デメリットってのは表裏一体なので、どこにお金をかけて、どこにお金をかけないのか。最終的には住まう人がライフスタイルの変化で、家の中も変化していける「余白」があるかないかじゃないのかと思います。
全て納得できるモノなんてそうそう出来るもんじゃありません。予算的な制限もあるし、立地的な制限もあるし、長いものに巻かれるか、巻かれないか、それでいいじゃん!と思えるか否か。

 

我が家の場合は、完全割り切り型思考で家を設計して頂きましたので、万人受けはしなし、無理!そんな間取り!なんて言われるかもしれません。なので、一般的に参考になるかどうかも微妙ですが、メリット、デメリットを書いてみました。

 

伝わったかな〜 (汗)

 

※この記事は「ネコトスム(2019.03.20)」に掲載したものです。

 

kaneyancat.miyachan.cc

 

宮崎県内のペットOKなキャンプ場は? 2019年(改訂版)

以前、意外にアクセスが多かったので再投稿です。(多少調整版)
ちなみに、とあるキャンプ場で、あるキャンパーさんに、宮崎のキャンプ場でペット可のとこ、ここしか知らないのよいね〜なんて聞いたもんだから、他にもありますよって事で♪

 

わたしをキャンプに連れてって by ミシェル坊

 

以下、電話で直接聞いた所もありますが、基本、Web上にある情報を複数照らしわせてまとめたものです。気になる方は各参照URLにある、お問い合わせ先にご連絡ください。
※この投稿をしている11月中旬〜下旬はシーズンオフも多いと思いますけど。

 

◎宮崎白浜オートキャンプ場(宮崎市
http://www.mbs1962.com/shirahama/

 

◎潮の杜キャンプ場(日南市)
https://www.ushio.co/camp

 

◎ひなもりオートキャンプ場(小林市)
http://www.hinamori.jp
※ミシェルBOSS行ったこあり♪

 

矢岳高原ベルトンオートキャンプ場(えびの市
http://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=140328153942
※ミシェルBOSS行ったこあり♪

 

◎四季見原 すこやかの森キャンプ場(高千穂町
http://takachiho-kanko.info/sightseeing/detail.php?log=1338292598
※ミシェルBOSS行ったこあり♪

 

◎オートキャンプ場 in 高千穂(高千穂町
https://www.autocamp-takachiho.com/

 

◎水清谷ふるさと村オートキャンプ場(美郷町)
http://www.town.miyazaki-misato.lg.jp/2567.htm

 

◎矢立高原キャンプ場(椎葉村
https://www.shiibakanko.jp/tourism/play/play3

 

ここから下はペット可ではありますが、オートキャンプではありません。
少なくても車でサイトに横付けはできません。
管理者にペットに関するルールをしっかり確認してご利用ください。

 

ルールを守り、マナーも大事 by ミシェル坊

 

◎camping villa PILLOWS(宮崎市
https://www.nap-camp.com/miyazaki/14158

 

◎えびの高原キャンプ村(えびの市
http://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=140328154326

 

◎御池野鳥の森公園キャンプ村(高原町
http://www.takaharu-tourism.jp/leisureandstay/405/

 

◎須木の山里(小林市)
http://www.sukimuland.jp/tomaru/tomaru-daishizen.html

 

◎川原自然公園(木城町
http://www.town.kijo.lg.jp/matidukuri-suisin/kanko_gaido/kawabaru_kouen.html

 

高鍋海水浴場キャンプ村(高鍋町
http://www.kankou-takanabe.com/leisure/kaguchi

 

◎仲山城跡キャンプ場(高千穂町
http://takachiho-kanko.info/stay/detail.php?log=1541126911&nav=2

 

◎五ヶ瀬の里キャンプ村&ゲストハウス(五ヶ瀬町
http://gokasenosato.wixsite.com/gcamp

 

◎夢人島サバイバルアイランドキャンプ場乙島(門川町)
http://www.town.kadogawa.lg.jp/industry/map/page000915.html

 

調べれば調べるほど情報が少すぎて... 大手ナビ系のサイトにはペット可で検索にヒットするのですが、肝心の市町村が管理しているページには「ペット可」なんて出てこないんですよ... もっとヤル気だせよ担当者(T_T)

 

聞いたら聞いたで大丈夫ですよ〜って言われる可能性もあるんですけど。
最初に目にする情報って大事じゃないですか〜もっと積極的に情報発信して頂きたいものですが、特に市町村レベルで管理していることは積極性がないですよね。

 

先日、行った「矢岳高原ベルトンオートキャンプ場」は指定管理者になって、民間の方が管理者となっていましたので、めっちゃ対応良かったですね。

 

他、もし、ペット可じゃないよ、そこは~っ!とか、おい!あそこもペット可っすよ!って、情報がありましたら、お教え頂くとありがたいです m(_ _)m

 

www.nap-camp.com