Life with Cat's and Dog 雑記

ニャンコとワンコとたまにアウトドア、車、音楽、DIY、庭いじり

人間もニャンコも老いによる筋力低下? ニャンコ・ステップ滑り止め

最近、10年間お休みしていたギターの練習を真面目に再開しました。
10年前も再開したのですが、1年もしないうちにやる気を失せてしまったのでありますが、その10年前と比べものにならないほど、関節の可動域や筋力が衰えておりまして、絶好調だった頃とのギャップに苦しんでおります。

 

ルーティンの梁散歩

ルーティンの梁散歩

我が家のニャンコもここ1、2年(2023年3月時点:推定13〜14歳)動きが鈍くなってきたな〜と感じていたのですが、先日、洗面所から屋根裏スペースに行くための「ニャンコ・ステップ」で事件が起こってしまいました。

 

足を踏み外し落ちちゃったグレコ・ローマンスタイル君(以後:グレちゃん)

 

ニャンコ・ステップの配置関係

ニャンコ・ステップの配置関係

もともと、ビビリで鈍臭くしなやかさに欠けるグレちゃんではあったのですが、落下する現場を目の当たりにして対策取ることにしました。
ニャンコ・ステップは、家を建てた際にあらかじめ壁に埋め込んでもらっていたのですが、化粧板の表面が多少ざらついてるとはいえ、バランスを失った際に踏ん張りが効かないようなので、滑り止めマットを貼ることにしました。
以前から滑り止めマット貼ろうかなと思っていたのですが... このタイミングになってしまいました(すまん、グレちゃんよ)

 

 

今回使用した滑り止めマットは300mmx 300mm 厚み3mm のものです。
元々の化粧板は白ですが、日に焼けて(汚れもある)ほどよくアイボリーになっております(苦笑)

 

メジャーでざっくり測ります

メジャーでざっくり測ります

ニャンコ・ステップをメジャーで測りサイズは概ね200mm x 300mm。
カッターでぴったりではなく、2〜3mm小さくなるぐらいでカットしていきます(面取りがあるので)。はみ出てもすぐに剥がせるし、カッターやハサミでホイホイ切れるので問題あれば微調整していきます。

 

滑り止めマットをカットします

滑り止めマットをカットします

1枚目、カット後置いてみる。
うん、サイズ感も色もいい感じ、馴染んでます(自己評価)

 

仮置き、違和感ないっす

仮置き、違和感ないっす

今回使用している滑り止めマットは「置くだけ吸着タイプ」で、指で剥がす分には簡単に剥がせますが、手で横方向にズラそうとしてもなかなかズレません。こんな感じであと、2箇所で完成です。はみ出ても簡単に剥がせますので、すぐに調整できます。

 

マットの厚みは3mm

マットの厚みは3mm

早速グレちゃん、ニャンコステップを登っていきましたが、人間も同じですが問題は「降り」です。

 

登りは余裕っす by グレちゃん

登りは余裕っす by グレちゃん

あと、収納の上部の化粧板が剥がれていた部分にもDIYして残っていた10mm厚の端材に、今回のカットして残った滑り止めマットを貼り付け設置。

 

縦面にも追加

縦面にも追加

収納も、家を建てた時に作ってもらったものですが、実は収納の上部って下から見えないと思って処理が甘かったのであります(汗っ)悪く言えば手抜きです。化粧板の断面がそのままだったので、大掃除の際に掃除機がゴツんと当たって、角の表面が剥がれちゃったのであります。

 

右奥の穴が屋根裏から梁への通路(建築士さん曰く点検口だそうです)

右奥の穴が屋根裏から梁への通路(建築士さん曰く点検口だそうです)

掃除機でゴツんとしてしまったのでは私のミスではありますが、業者さんが化粧板の断面を面取りしてエッジを無くしてもらってれば、もしかしたら剥がれなかったかもしれませんが、今となっては自分で補修。結果オーライ!?

 

家を引き渡しするときは、念入りにチェックしないとね。
まぁ、なかなか引き渡しの際はテンション上がって、隅々まで緻密にチェックはできないと思いますけど、住んでからじゃないと分からないことの方が多いですし。

 

あ、愚痴になってしまった。

 

今更ですが、ニャンコ・ステップの面積をもう少し拡張するという手もありますね。書きながら「あ、広げればいいじゃん」と思いつつどうやって広げようか考えることにします。